ポートフォリオに関する日記
波乱の2015年の株式市場が終わったが、日本取引所のCEOは「1年間を通して総じて堅調」と今年の東証を振り返った。株価は乱高下したが、取引所のテラ銭は堅調だったということだろうか。
date nikkei225 moira2015
2015/12/30 19,033.71 197,671,780
11月の市場、後半には停滞感が強く現れたようである。国際的には現下の経済的不安要因に変化はなく、国内的にはアベノミクス強行への根強い期待感がある。12月はその綱引きか、為替に要注意。
date nikkei225 moira2015
2015/11/30 19,747.47 201,030,800
10月の東証は、一転して戻り歩調に。急落の理由とされたモノは、何一つ好転していないと思うのだが、株価はゆったりと着実に戻している。11月は二日新甫だが、カジノは続くということか。
date nikkei225 moira2015
2015/10/30 19,083.10 194,515,200
大波の下落を続けた9月だった。藻緯羅2015は、日経平均を上回っているのは合格点だが、出発点に接近してしまった。世界経済の先行き不透明感が、この下落の根底にあるのだろうか。
date nikkei225 moira2015
2015/09/30 17,388.15 179,978,300
8月は二日新甫ならぬ三日新甫だったのだが、「荒れる」どころか、大荒れの嵐に見舞われてしまった。今も嵐の中にいるのか? 嵐は過ぎ去ったのか? 半値戻しは全値戻しともいうが...